カテゴリー別アーカイブ: 日記

遅れましたけど・・・・・

おはようございます。

 

新年のご挨拶を早目にしておこうと思ったんですけど、気がついたら2月((((;゚Д゚))))

怒涛の年末、年内納品ラッシュに追われ、新年に入ってあーだこーだしていたらもう二月です。
昨年年末はなんだかんだ忙しくて、ブログ更新もご無沙汰に・・・・・・。

2月になってちょっと気を抜ける時ができたので、またちょくちょく更新していきたいと思います。
昨年中に撮影させていただいたお客様や、年始に撮影させていただいたお客様のお写真もアップしていきたいと思います。

ブログ始めた頃には、スタッフ紹介なんかもできたらいいなぁ~なんて思っていました。

できれはやります!

こういうのは毎日ないしは、定期的に続けるというのが大切ですからね(゚д゚)(。_。)
ただ、なかなか書く内容がなかったりしますし、ふざけた内容も「どーだろう」って思います。
ブログ担当、文章作るのが苦手なので(;´Д`)

あんまり砕けすぎると・・・・・・ですし。

 

とまあ、こんな感じで遅い遅い年始のご挨拶になってしまいました。
見てくれている人がいると思いながら、少しづつですけど、ブログ更新していきたいと思います!
あと、スタジオだけでなく、外に撮影に出たよとか、婚礼あったよ的な内容のブログもあったら面白くなるかなぁ~と思っているので、そんな内容の文章も書いていこうと思います。なにせ、丸投げなんで(;゚Д゚)!

 

そんな感じで、今年もオウチ写真場をどうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

11月20日 成人式前写

おはうようございます。

 

毎度、天気の話でプロローグを書いておりますが、そろそろ違った感じの始まり方をしたいと思っています。
えっと、今日は世界こどもの日です。
1954年に国連で制定された記念日だそうです・・・・。
私は報道系の写真が好きだったので、よく子どもをテーマにした写真集を見ていました。

戦争で傷つく子どもや、無邪気に遊ぶ子ども、幼い子供たちは本当に多くの顔を見せてくれます。
やっぱ、そんな顔を見ると、平和っていいなぁ~とか、写真やってて良かったなーって思いますね。
さて、話はがらっと変わりますが、11月20日に成人式の前写にご来館されましたお客様をご紹介させれいただきます。
今日は、ゆうび苑様から二名とマリリンハウス様から一名の計三名様です。

 

ゆうび苑様のご紹介でご来館されました、H様です。
淡いピンク色のお着物と髪飾りが素敵なお客様でした。

 

ゆうび苑様のご紹介でご来館されました、T様です。
一件目のお客様よりも鮮やかなピンク色のお着物が素敵なお客様でした。

 


最後にマリリンハウス様のご紹介でご来館されました、T様です。
今日は三件のお客様ともピンク色のお着物ですが、やはり髪飾りには違いが出ますね!
白いワンポイントの髪飾りがよくお似合いのお客様でした。

 
さて、寒さも増して来て、紅葉も進んできましたね。
六甲山では、もう既に見頃が終わってしまったそうです・・・・でも、姫路市内やたつの方面ではまだまだ色付いていない木もたくさんあります。
当店のスタッフは寒さに負けて、今日からヒートテックを着用してきたそうです。
寒さはやはり、カメラマンの敵ですね。

さて、今日もこの辺で失礼いたします!

11月16日 成人式前写

おはようございます。

 

11月になって寒さも一段とましてきましたね。
いやはや、一雨ごとに季節が冬へと進んでいる気がします・・・・・ところで、山の方の紅葉ですが、例年より色付きが悪いそうです。
なんでも、10月・11月の平均気温が昨年よりも二度ほど高いのが理由だとか・・・・・。

紅葉は、葉の中の糖分が化学反応か何かで変色するからだそうです・・・・・生命の不思議ですね。

 

さて、今日は成人式の前写に3名のお客様が来館されました!
いやぁ~最近忙しくなってきて・・・・・嬉しい反面大変だったりしますが、ここが頑張りどきですね!

 

今日はゆうび苑・マリリンハウス様・西松屋様のご紹介で来館されたお客様をご紹介しますね。

 

 

 

 

ゆうび苑様のご紹介でご来館されました、I様です。
赤いお花柄のお衣装がよくお似合いでした・・・・ワンポイントの花の髪飾りも素敵でした。

 

 

マリリンハウス様のご紹介でごお来館されました、O様です。
やはり最近流行りの赤い生地に鮮やかな花柄です、同じ色で合わせた髪飾りも素敵ですね。

 

 

西松屋様のご紹介でご来館されました、K様です。
前に来られたお客様とはうって変わって、濃い目の生地に小さい花柄をあしらったお衣装です。
少し暗めの背景で写すとやはり着物もはえてきますね。

 

 

さて、本日ご来館されましたお客様のご紹介でした。
11月を中盤戦、これからどんどん寒くなっていきますので、皆様も体調管理に気をつけてくださいね。
それでは失礼いたします。

11月2日成人式前写

おはようございます

 

冬の足音が一歩づつ近づき、今年も残すところ2ヶ月ですね。
11月になって周りも紅葉だのなんだので、山の方へお出かけしたいなーと思いつつ、最近登山なんかを新しい趣味に加えようか考え中だったりします。

 

さて、今日も成人式の前写に 来館されましたお客様をご紹介いたします。

ゆうび苑様のご紹介で来られた、M様・T様と、ワタナベ美容院様のご紹介で来館されたK様です。

 

 

ワタナベ美容院様のご紹介のK様です。
鮮やかなオレンジ色のお着物に黒の帯が素敵でした。今回帯の結び方も特徴的で、美容師さんの技が光っていました。

 

ゆうび苑様ご紹介のM様です。
個性的な黒色のお着物に赤い花柄がすごく特徴的で、よくお似合いでした。
なかなか、黒色のお着物を目にする機会が少ないですし、着こなすのも大変なお色ですね。

ゆうび苑様のご紹介のT様です。
最近の流行りの赤色にたくさんの鮮やかな 花柄のお衣装が素敵でした。
髪飾りも白色のお花で、ボリュームのある髪型を一層引き立たせていますね。

 

さて、本日は3名様のご紹介でした。
これから11月になって前も言いましたが、七五三や成人式の前写などのスタジオ写真のお客様が増えてくる季節です。
同時に婚礼も増えてきて、いわゆる繁忙期というやつです。

一生に一回しかない成人式や婚礼といった人生の節目に立ち会うことができる仕事は、やはりやりがいも誇りも感じますね・・・・・。

皆様も節目じゃなくても、家族のお写真など一枚残されてはいかがでしょうか?

さて、本日はこの辺で失礼しますね。

10月27日成人式前写

おはようございます

 

本日二回目の投稿です。
今日は朝からひんやりしてましたけど、夕方から一気に気温が下がった気がします。

こんな日は鍋が似合うと思うのですが・・・・・当方宅にはコンロも土鍋もないので、諦めてラーメンにしようかなーなんて思っています。

 

さて、今日は早いですよ。
今日は、朝から成人式の前写です。

ゆうび苑様のご紹介で、T様・N様・K様がご来館され、西松屋様からA様と、ご紹介なしでK様がご来館されました。

これからシーズンですから・・・・・。

 

 


ゆうび苑様ご紹介のK様です、黒色のお着物がよくお似合いですね。


西松屋様ご紹介のA様です、ご家族のお写真も撮影させて頂きました。

ゆうび苑様ご紹介のT様です、大きな髪飾りが特徴的で、花柄のお衣装とよく合っていました。

スタジオのお客様のK様です、絞りのお衣装がよくお似合いで、髪型がすごく凝っていた印象です。

ゆうび苑様ご紹介のA様です、落ち着いた赤色と鮮やかなお花柄のお着物がよくお似合いでした。

 

 

さて、先ほぼも言いましたが、これから成人式前写・七五三・婚礼と忙しくなってくる時期です。
これからまた、色々なお客様をご紹介していきたいのですが、時々は学校関係の写真や婚礼の写真なんかもアップできたらいいなぁ~なんて思っております。

このページはフェイスブックにも連動していますので、そちらの方も見ていただけたら幸いです。

さて、今日はこの辺で失礼いたしますノシ

10月26日成人式前写

おはようございます。

 

10月ももうすぐ終わりですが、台風が何個か去って一気に秋という感じですね。
兵庫県内の紅葉の名所も色付き始めているそうです。
来月くらいには、プライベートで紅葉の撮影に山に出かけようと思っております。

 

さて、10月26日にゆうび苑様のご紹介でご来館されました、K様のご紹介です。

 

 

 

 

薄い生地に華やかなピンク色のお花柄と、黒い帯のコントラストがすごく綺麗でした!
花飾りも特徴的で、よくお似合いでした・・・・・。

今回の帯の結び方は、美容師さんの新作だそうで、結んだ帯でお花が作られていました・・・・・。
流石、プロですね、さっぱり作り方がわかりませんでした(笑)

 

 

さて、冒頭でも言いましたが、秋が深まって夜とか結構寒くなっています。
夜散歩したりとかランニングするにはちょうどいいですが、体調管理は気をつけてくださいね!
私は、スポーツの秋と言ってランニングしてちょっと風邪ひきそうに なった上に、軽い筋肉痛というのは内緒です・・・・。

さて、今日はこの辺で失礼します。

10月6日 成人式前写

おはようございます!

 

秋がきたなぁ~なんて、ブログでも言っていましたが、突然夏に戻ったかのような気温に、軽く体力を削り取られています・・・・・。

なんでも、関西では観測を始めてから初めて10月の気温が真夏日に達したようです。
いやはや、異常気象とか言われていますけど、なんか実感してしまう天気ですねぇ~
そして、沖縄では台風です。

週中頃は関西でも天気が荒れるそうです・・・・・出勤が辛い。

 

さて、話を一気に変えまして・・・・・。

昨日10月6日にゆうび苑様と山陽百貨店様のご紹介で来館しました、H様・T様のご紹介をさせていただきます!

 

 

まず、山陽百貨店様のご紹介でご来館されたH様です。
鮮やかな赤色です、最近は色々なお色のお着物が増えてきましたが、やはり赤色は人気のカラーですね・・・・よくお似合いです!
今回ご来館されたH様・・・・お母様も置物を着られて親子のお写真も撮影させて頂きました。
やはり、日本の伝統衣装、華やかさと美しさが引き立って見えますね!

 

 

続いて、ゆうび苑様のご紹介でご来館されたT様です。

H様とは打って変わって深い緑色にピンクとオレンジの花柄です。
髪型を凝っていて、 置物と同じ色の花飾りをつけております。
伝統的な赤色も素敵ですが、少し落着いたお色もイイですね・・・・それによくお似合いでした。

 

昨日は天気も良くて、ちょっと総社さんにロケハンに行って来ました。
秋空の下、鮮やかな緑色と赤い鳥居、そして秋空。
これから、婚礼の前写が多くなる季節です・・・・・秋は紅葉だけではなく、カラっと晴れた秋晴れも似合いますよねぇ~

打掛で総社さんの社内でのロケ・・・・また機会があったらブログでもご紹介したいと思います。

 

と、今日はこの辺で失礼いたします。

10月5日 成人式前写

おはようございます。

 

 

最近、ようやく夜も涼しくなってきて、ちょっと薄着で寝ていると風邪をひいてしまいそうになりますね。
皆様、体調管理には注意してくださいね!
今ぐらいの時期が一番体調を崩しやすいんです!

 

 

さて、今日はゆうび苑様のご紹介でご来館されました、M様のご紹介です。

 

 

 

赤い絞りのお着物に鮮やかな花柄がとてもお似合いで素敵でした。
本日のM様はご愛犬とご一緒に撮影させていただいました!
そして、妹様もご一緒に入ってもらいました・・・・やはり、ペットも家族ですからね、是非記念の一枚に入ってもらいたいですね。

 

 

さて、昨日にうちのスタッフの一人が修学旅行の出張撮影から帰ってきました。
3泊4日で、北海道だったのですが・・・・・台風接近の報を受けちょっと心配していたんですが、特に大きく天気が崩れる事もなく無事に帰ってきました。

やはり、こういった仕事はお客様の大切な一瞬に関わる事ができます。
大変な仕事ですが、やりがいは大きいですよ!

 

と、今日はこの辺で失礼いたします

9月28日 成人式前写

おはようございます。

台風が過ぎ去って、また一段と秋が深まってきましたね。
これから一歩づつ山や里も秋色になってきますね・・・・・秋と言ったら秋刀魚とか柿とか栗とか松茸とか。
美味しい秋の味覚が満載ですねぇ~
越冬前に、たくさん食べておきたいと思います!

 

 

さて、9月28日にゆうび苑様のご紹介で来館されましたM様です。

 

 

 

 

淡い色のお衣装に鮮やかな花柄です!
綺麗にまとめられた髪に似合う髪飾りも素敵です!

今まで色々な成人式のお客様がご来館されていますが、お気付・髪飾り・メイクはやはり美容師さんの 技ですが・・・・・帯の結び方も美容師さんの技が見られます!
個性的な結び方が目立ちます、いやぁ~ホント職人技だと思います。

 

さて、これから冬にかけて成人式の前写も最盛期に向かっていきます!
それに、ハロウィンやクリスマスと言ったイベント事もあります・・・・そんなイベントの思い出に写真館で是非写真を!

 

と、そんな感じで今日はこの辺で失礼しますね。

9月21日 成人式前写

おはようございます。

 

今年の中秋の名月は満月だった上に、雲もなく風も無風で観測やお月見には最適な天候でしたね。
中秋の名月は常に満月ではないんですよね・・・・・次に満月なのは8年後だそうです。

さて、季節は刻一刻と秋へ近づいている今日この頃。

昨日の9月21日にマリリンハウス様のご紹介でご来館されました、S様のご紹介です!

 

 

 

 

 

濃い紫色と淡いピンク色のグラデーションが素敵で、特に左肩にあるピンクの花の模様が美しかったです。

それに合わせた髪飾りも、全体の印象を華やかにしていますね!

 

さて、彼岸入りし、本格的に季節が前へと進みますね。
最近は夜も過ごしやすく、耳をすませると虫の鳴き声も聞こえてきます・・・・秋に一歩づつ近づいていますねぇ~
皆様、体調の管理は気をつけてください!

 

 

それでは失礼します